感想でも追加情報でもいいので、コメント残していってくださいね。
昨日は両親をFort Wayneの空港に送っていきました。
今朝は子供が3時間くらいぐずりっぱなしでしたが、代わりにあやしてくれる両親はいないので、子供を抱えながら食事・洗濯です。
腱鞘炎になりかかりなのか、手首と指が痛い・・・親指は力を入れると根元が脱臼します。危ない。
愚痴はこのくらいにして、本題です。
両親を空港に送っていく道で、久しぶりに何台かバイカーを見かけました。
よく見ているとわかるのですが、バイカー同士がすれ違う時、1人が左手を左下にスッと出すと、相手も同じジェスチャーを返します。
だけど、お互いが知り合いってワケじゃなさそう・・・。
気になります。
で、また調べてみました。
Secret Motorcycle Hand Greetings: Revealed!
というバイカーのブログ記事によれば、やはりバイカー達はお互いに挨拶を交わしているんだそう。
でも、誰かれ構わず挨拶しているわけではなく、一定のルールがあるみたい。
バイクのメーカー、バイクのタイプ、ヘルメットの有無など、自分と相手の類似点が多いほど挨拶を積極的に交わすらしい。
「オウ、おめーもハーレーだべ、同志よ!」って感じでしょうか。
上記のブログにはバイカー同士がすれ違うときのリアクションが5つ紹介されています。
1つ目:何もしない
これは、相手の存在を見ないふりをするポーズで、挨拶するに値しないぜフフン、ってことらしい。
2つ目:ハンドルを握ったまま指を2本あげて挨拶
ドウモ、っていう程度の挨拶。
3つ目:左手を左下に伸ばして、ピースまたは指を伸ばして手のひらを下に向ける挨拶
私には「ヘイ、同志よ」に見えるサイン。相手を認めているというポーズですね。これをされたら、同じように挨拶を返さないと失礼なんだそうな。
4つ目:左手をひざの上に乗せる
これは、「挨拶しないもんね」という無視のポーズ。昔はギャング(不良?)のライバル同士が相手に敬意を払わないことを示したんだそうだけど、今はただ左手が疲れて使ってないだけってことも。
5つ目:左手を挙げて「ハーイ!」ってやる
新人バイカーがやってしまう挨拶。素人っぽいから?やっちゃだめだって。
初めてバイクに乗った時なんか、別のバイクが近づいてきたらドキドキしちゃうんだろうなー。挨拶しとこうかな、向こうからしてくれるかな、なんて、沈黙の駆け引きが繰り広げられてるんですよ。きっと。
次回道路を走るときは、すれ違うバイカーに注目してみてください。

にほんブログ村