2012年4月29日日曜日

アメリカ市民権・永住権を放棄する人たち

Time WORLDに「Why More U.S. Expatriates Are Turning In Their Passports」(なぜパスポートを返却する在外アメリカ人が増えているのか)という記事があって、興味深かったので紹介します。

2009年第四四半期だけで502人の在外アメリカ人が市民権・永住権を放棄したそうで、これは2008年全体の2倍以上だそうです。
絶対値としては少ないですが、増加してるところが気になります。

なぜ世界一発展している裕福な国の国籍を捨てようと思うのか。
記事によると、その理由は主にアメリカの税金に対する不満とのこと。
アメリカは海外に住んでいる国民に対しても課税しているので、海外在住のアメリカ人は現地とアメリカの両方に課税され、税金を申告する必要があります。このような課税方法をとっているのはアメリカだけ。

そしてアメリカ政府は在外アメリカ人に1万ドル以上の資産がある銀行口座の申告義務も課していて、違反すると厳しい罰金がまっています。
また、アメリカ政府は外国の銀行に対し、アメリカ人の口座についてアメリカの銀行取引や財務上のルールに遵守するよう求めるため、これを嫌がる現地の銀行がアメリカ人に対して口座開設を拒否するケースがあるとか。

こんな状況のため、海外生活が長いアメリカ人の中には現地の国籍を取得し、市民権・永住権を放棄するという選択肢を取る人もいるというわけです。
ここまでが記事の内容。


しかし、アメリカはこうやって逃げようとする人を快く送り出す国ではありません。
市民権と長期間(過去15年のうち8年間)保持していた永住権の放棄にも、アメリカ政府はばっちり税金を課しているんです(2008年から)。特に、お金持ちがそれを放棄する場合、税金がばかにならない金額になりそうです・・・。

Exit Taxと呼ばれていますが、これ、自分が持っている世界全部の資産を時価で売却した場合の利益を想定して課されてしまいます。誰も売るっていってないのに・・・それに税金かけるのか。横暴な。

該当するのは2百万ドル以上持ってる人、5年以内の平均納税額が14.5万ドル以上の人、5年以内に納税義務を果たしたことを証明できない人。前2つの条件から見て”お金持ち”が課税対象といえそうです。
(例外:出生時より2重国籍で過去15年のうち10年以上アメリカに住んでいない人、18歳と半年以下で10年以上アメリカに住んでいない人)

この条件にひっかかった場合、全世界の資産を時価で売り飛ばしたとみなして、そこから最初の62.6万ドルは控除されますが、残りに”所得税”がかかるそうです。
※参考:Exit Tax for US Expatriates (英語の理解が間違ってたら指摘してください…)

国から逃げるような”お金持ち”からは税金をとってしまえ、というのわからないでもないですが、海外に本拠地を置いてビジネスをしている人からみたら、「なんで住んでない国に税金払い続けなきゃいけないわけ」と思うのも当然。収入や資産が増えるほど、現地でもアメリカでも課税が増えていったら、どっちかに絞りたいと思いますよね・・・。

最近は日本でも増税から逃れるため海外へ資産を移したり、permanent travelerを目指す人がいたりと話題になっていますが、今後日本政府も海外への資産流出を抑えるために似たような法律を作らないとも限りませんね。

税金は国の運営に必要なもの。国民の生活のためにどうやって活用されているかが大事だとおもいますが、無駄な組織や仕事のために利用されているケースが見られると、税金を払う気持ちがそがれます。日本もどうなっていくのやら。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月28日土曜日

妊娠・出産関係のビックリニュース4件

妊娠・出産は自然なこと・・・とはいえ、レアケースとしてびっくりするようなことが起きるものですね。
ロイターに驚きの妊娠・出産関連ニュースが載っていたのでご紹介します。


自分の出産はフツーに終わりますように・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月27日金曜日

アメリカにはアーリオオーリオ系パスタがない!

私たち夫婦はイタリア料理が大好きで、東京・神奈川・静岡と住んできましたが、どこに住んでいても、近場の美味しいおイタリアンの店を探しに行ってしまいます。
日本には美味しいイタリアンがいっぱいありますよね。パスタも種類が豊富だし、前菜盛り合わせの素材・味付け・盛り方が上手です。和風の食材や味付けで創作しているものもあるし、日本の料理人は創意工夫がすばらしいと思います。

ところがどっこい。
アメリカのイタリアンはなーんかクタクタな感じです。
インディアナだからってのもあると思いますが、チェーン店じゃないイタリア料理店が少ない。
前菜はフランス料理風の盛り合わせではなく、ドカンと盛られてくる。パスタはアルデンテじゃなく、大抵やわらかい。どっちかというと、イタリアの高級なほうの料理じゃなくて、家庭料理・街の食堂風のメニューや味付けを思い出します。イタリアのイタリアンは素朴でも味わいがあって美味しいのに(さすが本家)、アメリカのは薄っぺらい。

アメリカのチェーン店の場合、パスタは主にトマトかクリーム系(アルフレード)しかない。アーリオオーリオ系(オイル&にんにく)をメニューに載せているイタリアンレストランにはまだ出合ったことがありません。代表的なアーリオオーリオ・ペペロンチーノ(唐辛子だけ)は家庭料理だからレストランで出されるもんじゃない、という説もありますが、ブロッコリー・アスパラガス・キャベツなどを使ったアーリオオーリオだったらお店でもありなんじゃないかな。でも、そういうのも見かけませんね。
アーリオオーリオ系が大好きな夫が、しょっちゅう文句を言っています。なので食べたくなったら家で作ってあげます。

最近は何回か作って、アーリオオーリオのコツが分かってきました。
それは以下の4つ!
  • パスタをゆでるお湯にはしっかり塩をして、パスタはアルデンテで引き上げること。
  • にんにくは丸ごと叩いて潰し、低めの温度で熱したオリーブオイルで揚げるようにオイルに香りを移すこと。唐辛子を入れる場合はここで加えて、少ししたら辛くなりすぎないよう取り出す。
  • オイルに茹でたパスタを絡める時、お玉一杯分の茹で汁を加えて手早くオイルと混ぜ、乳化させる(エマルジョンという)こと。これでパスタに味がつきやすく、かつべたつかなくなる。
  • は予め下湯でしたりチンして加熱しておいて、パスタと一緒に絡める。絡めたら、しっかり塩をする。

リストの中で特に大事だと思うのは、にんにくを低温の油で炒めるところとエマルジョン!茹で汁を入れずにオイルとパスタを絡めると、べったりしてしまうんですよね。

書いてたら、食べたくなってきてしまいました・・・。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月26日木曜日

美味しいアイスクリーム屋さん日本上陸 Ben&Jerry's

経済情報誌を読んで知ったのですが、アメリカではまった美味しいアイスクリームのメーカーが日本の表参道ヒルズに今月ショップをオープンさせてました!




牛さんマークのアイスクリームメーカー、Ben & Jerry's はアメリカのスーパーならどこでも見かけますね。アイスクリームが濃くて、具が大きくて、フレーバーが色々あって、特に夏はついつい手を伸ばしてしまいます。
日本ではまだ直販店だけなのかな~。スーパーにおろしてくれたらいいのに!

でも1号店が表参道ヒルズでよかったのかな?
あそこって高級なブランドやカフェはあるけど、Ben&Jerry'sのアイスを楽しむ人が日常的にいるような匂いを感じないんだけどなー。最初は話題性で人が集まるかもしれないけど。

個人的には新宿とか渋谷とか、若者がぶらっと通りかかって”衝動食い”するような場所のほうがいいと思う(わざわざアイスクリームを食べに出かける人はいない)。イオンとかLalaPortにあるのもイメージできる。
出店したくても場所がないってこともあるけれど、表参道ヒルズっていうのがしっくりこないのは私だけでしょうか。

【Miki夫】
アメリカでは、アイスクリームをその場で食べる店舗をよく見かけます。ドライブスルーで買う人も結構いるようです。一方日本ではアイスクリームを食べる習慣がアメリカほどないため、アイスクリームの直営店がなかなか拡大できていないという話を東洋経済で見ました。ハーゲンダッツのカップアイスがコンビニ等でかなり売れていると思いますが、直営店は少ないですね。また、Cold Stone Creameryも日本に進出した最初の頃はメディアでよく見かけ、店舗で行列ができていましたが、その後は店舗拡大が芳しくないそうです。唯一Baskin&Robins(サーティワン)はそこそこ多いですね。記事によると価格が安めだからとのこと。

日本人は新しいもの・舶来品が好きですね。「アメリカ発」「日本初上陸」というものがあるとすぐにメディアがこぞって取り上げ、行列ができます。メディアの扇動に踊らされている気がします。案外そういうものって本国だとふつーのものだったりするなと最近思います。

本題のBen&Jerry'sのアイスについては、ストロベリー・チーズケーキ味がうまい!!食べ出したら止まらないので、嫁から禁止されています。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月25日水曜日

手の消毒液を飲むティーン・・・

今日ニュースでやっていて呆れたのですが・・・。
数年前から手の消毒ジェルを飲んでハイになるのが一部のティーンの間で流行っているらしい。
消毒ジェルの成分の大部分は確かにアルコールだけど。しかも、この消毒ジェルからアルコールだけを取り出す方法まであるとか。YouTubeにも出てるみたいですね。
これで救急車で運ばれる子もいるとのこと。

身体に悪いと頭で分かってないはずないですよね。それでも飲むおばかさんがいる。
飲んじゃだめと注意する以前に、こういうものを意識的に飲んじゃうような子に育たないようにしたいものです。

幼児が知らずに舐めてしまうこともあるので、それは親の注意が必要ですね。

身近なものを活用するという知恵はすごいとおもうけど、別の方向にその知恵を活用してほしい。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月24日火曜日

プレママ教室:Preparation for Childbirth class 4

プレママ教室:Preparation for Childbirth class 2, 3」に続き、最終回4回目のクラスを受講。
今回は子供を産んだ後の心身の状態、赤ちゃんの状態、病院内ツアーといった内容でした。
プレママクラス参加に乗り気でなかった夫も、仕事を調整して参加してくれて皆勤賞。ちゃんと協力してくれました。ありがたやー。


  • 子供を産んだ後の心と身体の変化
    • Baby Blue
      生理前の精神的な不安定さと似たような状態。急に悲しくなって泣いたり。出産直後から数週間程度続くことがある。
    • Postpartum Depression (産後うつ)
      食欲不振、睡眠不足、子供に危害を加えたいという衝動に駆られる、など深刻な症状が出ることがある。長期化することもあり。うつになった本人は自分の状態に気づけないことがあるので、パートナーが観察して助けてあげること。
    • Lochia (ロキア、悪露)
      2~6週間出血が続く。病院から出る頃にはそれほどひどくなくなっている。最初の数日は大きな血の塊が出ることもある。感染を防ぐためタンポンは使わず、整理用ナプキンを使う。
    • 性生活
      女性・男性ともに状況の変化に応じて気持ちも変わる。そういう気になれないこともあるが、お互い拒絶されたと思わないように パートナーと気持ちを話あうこと。
      産後に生理が来る前や授乳中でも妊娠する可能性がないわけではない。避妊は医師に相談。
  • 病院内ツアー
    • 陣痛・分娩室は個室。 パートナー用の簡易ベッドとイスがある。
      真ん中から半分が下がる可動式ベッドなので、陣痛のときはそこにひざをついて前かがみに屈んだポーズをとることもできる。陣痛用にバランスボール(大きなゴムボール)も用意できる。部屋の温度調整、明かるさ、音楽など好きなように調整していい。
    • 産後の部屋も個室。赤ちゃんが母親の部屋から連れ出されるのは割礼手術をするときだけ。それ以外の処置は全て部屋の中で行う。
    • この病院ではガウン、産褥ショーツ・ナプキン、赤ちゃん用品など全て病院で提供するので、自分で持ってくるのはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ、化粧品、カメラ、日中に着る服、赤ちゃんを連れて帰るときの服、スナック(パートナーと産後の自分用)程度でよい。 悪露で汚れるので寝るときは病院のガウンを使ったほうがいい。

日本で出産したことが無いので分かりませんが、この病院では陣痛を和らげる色んなポーズを教えて練習させてくれました。立つ、座る、しゃがむ、イスやボールを使うなど、色々な格好で深呼吸し、リラックスして痛みを和らげます。これを陣痛・分娩室でパートナーとやるんですよね・・・。パートナーも大変だな。

今日実際の分娩室を見たことで、産むときの状況の想像ができて安心できました。
陣痛で頭がいっぱいになってるときに、「どこに行くんだっけ!?」「これからどうなるのかな!」なんてクエスチョンマークいっぱいになりたくないので、色々想定できるだけの知識があるといいですね。特に、自分のことで手一杯の時に自分であれこれ病院スタッフに頼めないと思うので、夫がなんとかできるように2人で状況を共有しておいたほうがいいと思うし。

この病院で日本人が分娩するということをスタッフが情報共有してくれたみたいで、必要なら日本語の通訳を当日手配できるからね、と言われました。私はともかく、夫と母親には必要かもしれないのでそういう配慮は助かります。

32週目あたりからまた胃もたれと吐き気がでてきて、週1回くらい嘔吐するようになりました。つわりの時よりは体調も気持ちも楽なのですが、ご飯がちゃんと食べられないってつらいです。
でもあと5週間ちょっとなので我慢~!


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月23日月曜日

レストラン探索:Ghyslain at the Sanctuary

Ghyslain Bistro Richmond」に行ったばかりだというのに、Zionsville(ザイオンズヴィル)にある別店舗「Ghyslain at the Sanctuary」に行ってしまいました。

Zionsvilleはインディアナポリスの北西で、環状線465のちょっと外側にあります。お店はZionsvilleのメインストリート沿いにあるのですが、この町並みがかわいらしい。この辺は高級住宅街の1つで、ミリオンダラー代のお屋敷も多いとか。



このカフェはNancy Noelという画家の画廊の中にあります。建物は1800年代に立てられた元教会で、美しいステンドガラスが印象的です。この店舗でもRichmond同様軽食メニューとケーキ・チョコレートをいただくことができます。素敵な建物と画に囲まれて、お洒落なカフェタイムが楽しめますよ!



前回紹介したケーキ以外で今回オーダーしたのは、Chocolate Caramel Cup(写真下1番目)、L'Opera(写真下2番目のコーヒー豆チョコつきケーキ)、Soleil Levant(写真下2番目の黄色いケーキ)。
※写真下2番目の上が赤いケーキは前回紹介したSacher。



Chocolate Caramel Cupはダークチョコレートムース、チョコレートクリームとキャラメルがカップの中で層になっていて、キャラメルの香ばしい香りとチョコが口の中でとろけるー。

L'Operaはチョコレートがナッシュ、バタークリーム、アーモンドケーキが層になっていて、ほんのりコーヒーのフレーバーがあります。Ghyslainで食べたケーキの中で一番甘さが控えめかな。しっとりしたおとなしい印象のケーキです。

Soleil Levant (Rising Sun)は柚子カスタードとマンゴームースのケーキ。柚子風味ってところがアメリカでは珍しい!柑橘系の酸味とマンゴーの甘みがあるさわやかなケーキでした。

前回Richmond店で買ったケーキと総合しても、やっぱり私的1番はSacherだなー。いやどれも美味しいので甲乙つけがたいですが。

これだけケーキを食べておいてなんですが、私よりここのケーキにはまっているのは夫です。
私はここで太ると出産が大変・・・誰か止めて!(笑)



Ghyslain at the Sanctuary
75 N. Main Street
Zionsville, IN 46077

Hours of Operation:
T-Sat 10 am to 5 pm
Closed Sunday & Monday
Phone:             317.733.9160    


大きな地図で見る


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月20日金曜日

プレママ教室:Preparation for Childbirth class 2, 3

Preparation for Childbirth class 1 に引き続き、2回目と3回目を受けてきました。
情報をいっぱい教えてくれるというより心構えについての講義が多かったので、2回分まとめて参考になったところだけメモしておきたいと思います。


  • 陣痛~出産は大きく2ステージに分けられ、1ステージ目には3つのフェーズがある。
    • Stage1 Labor:各フェーズの特徴

    • Phase 陣痛/子宮口 状態
      Latent/Early Phase 陣痛が5分から20分間隔、30-45秒間続く。平均8時間継続。 この時はまだそんなにひどい陣痛ではなく苦痛も少ない。
      mucus plug(子宮口に細菌の進入を防ぐためにはまっている栓)が落ちると、少し血液の混じったおりものになる。(「おしるし」ってやつですね)
      陣痛が起こったら深呼吸してリラックスし、落ち着くこと。出産に備えてご飯をたべる、お風呂に入る(破水してなければ)、散歩するなどできることはしておく。
      パートナーも、ちゃんとご飯を食べて体力を温存しておく。  
      0-3cm
      Active Phase 2-5分間隔で1分間継続。3~4時間継続。 まだ破水していなければ、このタイミングで破水することが多い。
      無痛分娩なら このフェーズの間に背中に注射をする。ただし、注射を遅らせるほど分娩時間は短くなるので我慢できればしたほうがいい。
      エクソサイズボールに座って前かがみになり後ろから誰かに支えてもらったり、立った状態でパートナーの首に手を回して寄りかかったりしてリラックス。子宮に重力がかかるような姿勢で、足をなるべく開いた状態で動くようにするとお産が早くなる。  
      4-7cm
      Transition Phase 2分間程度継続する陣痛が次々にくる。 この段階では妊婦さんはいっぱいいっぱいなので、周囲の人を構っていられない。(旦那さん達は、冷たくされても「Don't take it personal!」(個人攻撃と思わず気にしないでね)だそうです。)妊婦さんはフラフープサイズの周囲の声にしか反応できないので、応援するなら近づくこと。(どっかいって!と言われることもあるようですが)  
      8-10cm

    • Stage2: Birth of Baby - Pushing!
      この段階から子供をいきんで押し出す。かかる時間は人によりまちまち。
      この病院では会陰切開は必要なければ行わない。切開は初産の場合50%くらい。事前に赤ちゃんの出口を指でストレッチしてあげると、柔軟さが増してお産が楽になる。(もう自分じゃとどかないんだけど。やるなら旦那様にたのみましょう。)
      無痛分娩だと子供を押し出す感覚が分からないこともあるので、前に鏡を設置して、押し出しを意識することもある。
  • Birth Plan(どういう環境で産みたいか)を決めて、医師に伝えておこう
    • 無痛分娩にするか、自然分娩にするか。
      この病院では医療的に必要ない限り、陣痛促進はしない。
    • どんな姿勢で産みたいか。
    • 病室に持ち込みたいものはあるか(音楽、アロマオイルなど)
    • 陣痛の時誰に病室にいてもらいたいか。
    • 出産時誰に立ち会ってもらいたいか。
    • 男の子の場合、割礼はするか。

テレビドラマの影響で、「破水した!子供が産まれる!」みたいなシーンを想像しがちでしたが、破水から始まるお産は15%以下らしいです。また、陣痛が始まったらすぐに子供が産まれるイメージもあると思いますが、多くの場合はStage2まで何時間もかかります。
うちは病院まで車で40分ですが、コレを聞いて少し安心しました・・・。とはいえ、冬の出産じゃなくてよかった。道路が雪で通れなくなることもありますからね!


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月19日木曜日

ベーグルサンドにはまった!

妊娠34週目になりました。あと6週で予定日!がんばろう息子よ。

お腹が大きく、胃が圧迫されて胃もたれに悩まされる日々。一度にいっぱい食べられません。それでも野菜やたんぱく質もしっかりとって楽しい食生活をおくりたい!
と思っていて、最近はまっているのがベーグルサンド。
元々ベーグルは好きで、カフェに行ったときにも食べたりしましたが、最近すっかりその存在を忘れていました。先日たまたまスーパーで見かけて、また食べたいなーと思い買ってきました。

ベーグルには色々種類があって、セサミ・オニオンなどの”ごはん系”とブルーベリー、アップルシナモンなどの”デザート系”(と私は分類しています)など種類が豊富ですよね。ちょっとお腹がすいた時におやつとして食べるなら、私はデザート系のベーグルにブルーベリークリームチーズを塗って食べるのが一番好きです。

最近はお昼ご飯にベーグルサンドを作っているのですが、今のところパターンは2つ。スモークサーモンか、トマトか。


どちらもベースにはクリームチーズとアボカドを塗り、塩胡椒 。スモークサーモンサンドはそこにサーモンを乗せるだけ。
トマトは普通のトマトをスライスして乗せてもいいし、写真みたいにミニトマトを半分にして乗っけてもかわいい。この時、ひと手間かける心の余裕があれば、トマトをフレンチドレッシング(または酢・塩・胡椒)で和えてから乗せると更に美味しくなります。
オープンサンドは具がおちやすいので、フリルレタスを”フタ”にして挟んで食べると食べやすいです。あとはがぶっと・・・。
見た目がカラフルだと、胃もたれしていても”頭で”食欲が沸いてきます。パブロフの犬みたいなもんでしょうか。

使うベーグルは、さっぱりがよければごはん系ベーグル、甘みをプラスしたければデザート系ベーグルを使いますが、どっちもそれぞれ美味しいので両方試して好きな風味を見つけてください!

ベーグルにクリームチーズだけ塗ったサンドイッチでもいいのですが、私はアボカドを塗るのが好き。アボカドは「栄養価が高く、コレステロールを下げる不飽和脂肪酸のオレイン酸やリノール酸、リノレン酸をはじめ、老化防止に役立つビタミンEやビタミンA,C、カリウム,マグネシウム,リンなどのミネラルを多く含んでいる」(「アボカド好き」より抜粋)ので、健康にも美容にもよさそう。なにより私は味が好きですが。カロリーが高いので、食事をいっぱい食べられない今の私には便利な食材でもあります。逆にダイエット中なら食べ過ぎに注意ですね。
あと、オススメしたいのは便秘にアボカド。私はアボカドを食べるとお通じがかなりスムーズになるので便秘の時はよく食べます。味が苦手な人も、こうやってサンドイッチに塗ってしまうとあまり気にならないと思います。

ベーグル食べたくなってきましたか~?


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月16日月曜日

最近気になる曲:Drive by

Miki夫です。

うちは出不精だし、Mikiが妊娠していることもあってあまり外出しませんが、それでもたまに病院や買物に行く時には(日本と比較して)長時間ドライブします。ドライブ中にラジオをかけて聞いていると、同じ曲ばかりかかるので、かなり音楽が耳に残ります。ドライブしていない時にもふとメロディーが鳴り続けるんです。

最近耳に残る曲はこれ。
"Drive by" by Train


ボーカルの声だけ聞いていると、すごく若い人のバンドなのかと思いましたが、Official PVを見ると結構老けたおじさんなのでちょっとびっくり。顔だけ見ていたら50代かなとか思いましたが、実際は1969年生まれの43歳です。



以下、歌詞の解説はMikiの方から。

~~~~~~~~~~~

え。Mikiです。歌詞の意味・・・たぶんこうだと思いますが、違ったら誰かコメントしてください!(汗)
それにしても、おじさんにしては若者すぎる歌詞じゃない?



On the other side of a street I knew
Stood a girl that looked like you
通りの向かい側に君に似てる女の子が立ってた

I guess thats deja vu
But I thought this can't be true
でもたぶんデジャブだね、本当であるはずがない

Cause you moved to west L.A or New York or Santa Fe
Or where ever to get away from me
だって君は西LAかNYかサンタフェか、僕から離れられるどこかへ引っ越してしまった

Oh but that one night
Was more than just right
ああでもあの一夜は良かったなんてもんじゃない

I didn't leave you cause I was all through
僕はもういいやって思ったから君を置いていったんじゃないよ

Oh I was overwhelmed, in fact as scared as hell
圧倒されてしまって、とても怖くなったんだ

Because I really fell for you
君に本当に恋をしてしまったから

*コーラス
Oh I swear to you
I'll be there for you
君に誓うよ、君のためにそこにいるって

This is not a drive by
行きずりの恋じゃない

Just a shy guy looking for a two ply
Hefty bag to hold my love
僕の愛に耐えられる2本縒りの大きなバッグを
探してるただのシャイな男だよ


When you move me everything is groovy
君が僕を動かすとき全てがイケてる感じ

They don't like it sue me
それが嫌いなやつは僕を訴えればいい

mmm the way you do me
ああ君が僕をやる感じ

Oh I swear to you
I'll be there for you
君に誓うよ、君のためにそこにいるって

This is not a drive by
ゆきずりの恋じゃないんだ


On the upside of a downward spiral
My love for you went viral
下に向かってくスパイラルの上のほうで
君への愛はウイルスにかかってしまったよう

And I loved you every mile you drove away
But now here you are again
君が遠ざかるほど愛してたけど
でも今また君はここにいる

So let's skip the "how you been"And
get down to the "more than friends" at last
というわけで「元気だった?」っていうのは飛ばして
遂に「友達以上」を始めようよ

Oh but that one night
Is still the highlight
ああだけどあの夜は今でもハイライトだ

I didn't need you until I came to
and I was overwhelmed, in fact as scared as hell
正気に戻るまで君を必要としていなかった
そして圧倒されて、すごく怖かったんだ

Because I really fell for you
だって君に本当に恋してしまったから

*コーラス

Please believe that when I leave
どうか信じて、僕が去るとき

There's nothing up my sleeve but love for you
袖の中に何も隠してないよ、君への愛以外は

And a little time to get my head together too
それから自分の頭を整理する少しの時間も

On the other side of a street I knew
Stood a girl that looked like you
通りの向かい側に君に似てる女の子が立ってた

I guess thats deja vu
But I thought this can't be true
Cause
でもたぶんデジャブだね、本当であるはずがない
だって・・・

*コーラス



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

プレママ教室:After Baby Comes class 2

プレママ教室:After Baby Comes class 1に続き、先週2回目のクラスに行ってきました。

今回のレクチャー内容はこんな感じでした。
※記載したCPRの方法は自分のメモ用なので、ちゃんとしたやり方は専門家に教わってください。

  • 赤ちゃんが動くようになったら注意したい場所
    • ベッドルーム
      ベビーベッドから届く位置にモノがないように。特にブラインドの紐は絡まると窒息しかねない。
    • キッチン・リビング
      キャビネット、冷蔵庫、オーブン、レンジ・・・勝手に開けられて困る場所は専用の器具を使ってロックするといい。
      コンセントの口は穴をキャップで塞いだりしておく。
      バスタブの蛇口は頭をぶつけても痛くないようにするビニール製のカバーが売られている。
      トイレのシートは赤ちゃんが開けて逆さに落ちると起き上がれず水死する可能性があるので、専用器具でロックしておくといい。
      テレビや棚は登ろうとして倒れると危険なので固定する。
  • CPR(心肺蘇生)のやり方
    • 理由がわからないが子供の呼吸・心臓が止まっている場合、CPRをする。
      順番は、
      1. 周囲の安全確認(危険な場所でやらない)
      2. 足をたたいて反応を見る
      3. 反応が無かったら「HELP!」と叫んで助けを呼ぶ
      4. 誰か他にいれば911に電話してもらう。「You, call 911!」と命令形で、人を指定すること。
        誰も周囲にいなければ先にCPRしてから自分で911に電話。
      5. 胸が上下しているか(呼吸)見る。
      6. 気道を確保して(子供のあごをすこし上げて)、子供の鼻と口を同時に自分の口で塞いで2回息を吹き込む。子供の胸の上下を確認しながらやる。
      7. 子供の乳首の真ん中のすぐ下(胸骨の上)を2本指で 30回 押して心臓マッサージ。速さは100回/1分。
      8. 周囲にだれもいなくて911に連絡していない場合、6と7を5セット繰り返してから911を呼ぶ。このとき、動かせれば子供はかかえて電話しに行く。
  • 子供の喉にものがつまったとき
    1. つまったものを手で取り除けるなら取り除く。
    2. 取り除けない場合、ひざの上で子供の胸を支えた状態で逆さにし、背中の上のほうを手の腹で5回たたく。
    3. 子供をひっくり返して上向きにし、CPRの時のように胸を5回押す。
    4. 反応がなければ911に連絡。
  • カーシートの選び方
    • カーシートには使用期限がある。期限はシート自体に記載されているのでチェックしておくこと。お店で在庫として眠っていた期間が長いと使用期間が短くなってしまうので、必ず買うときに見ておく。
    • 1歳まで、または20ポンドかシートの体重制限を越えるまではカーシートを後ろ向きに装着する。

実際に子供が呼吸してなかったらちゃんとCPRできるか不安ですが、一度マネキンでやっておくと多少ましかなと・・・。子育て初心者なので、情報だけでも知っておいて心構えできるようにしたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月15日日曜日

レストラン探索:Ghyslain Bistro Richmond

アメリカで美味しいケーキ屋さんに出会う機会がめっきり減りました。
しかし、近くに(といっても車で40分くらいかかるけど)美味しいチョコレート&ケーキ屋さんがあると聞いたので、去年一度たずねてみました。
確かに、見た目も味もアメリカのチョコ&ケーキじゃない!おフラーンスの雰囲気がただよっています。
こちらのシェフはカナダのケベック出身。フランス菓子を学んだ方だそうです。
デコレーションが凝っていて可愛い。

先日夫が出張帰りにここのケーキを4つも買ってきてくれたので、この中で好きだった順にランキングしてみようと思います。(お店には他にもありますよ!ホームページに色々ケーキが載っているので見てみてください!)



No4 Royale (写真左奥)
ヘーゼルナッツのサクサクしたベースにダークチョコレートムースが乗ったケーキ。ヘーゼルナッツ好きにはたまりません。私は4位にしましたが、夫的には2位。

No3 Decadent (写真右手前)
3種類のチョコレートスポンジにダークチョコレートムースが載って、更にダークチョコレートのコーティングがしてあるケーキ。ビターなチョコの味が好きだったらオススメ!私はビター好きなのでこれがかなり好きです。

No2 Charlemagne (写真右奥)
白黒のチョコ板で囲われ、オレンジシロップで香り付けされたチョコスポンジにヘーゼルナッツムースが載ったケーキ。要塞のような形に見えるので、うちでは進撃の巨人ケーキと命名されています。私は上と周りのチョコを最初に剥がして、中身を最後に食べるのが好き・・・。見た目くずれちゃうけど。夫のランキングでは1位です。

No1 Sacher (写真左手前)
今回の4つの中で一番すきなのが、ラズベリー風味のスポンジにラズベリークリームとダークチョコレートムースが載り、上もラズベリーソースがかかっているケーキ。チョコの甘みにラズベリーソースのさわやかな酸味が最高に合います。甘いだけじゃ物足りない人にはオススメ!

勝手に自分の好みでランキングしましたが、これは本当に個々の好みで変わりそうです。好みのケーキが見つかるといいですね。甘すぎて全部ダメって人もいるだろうけど。

このほかにもチョコレート系ケーキが何個もありますし、それだけでなくフルーツ系のムースを使ったものとチーズケーキがあります。チーズケーキの中では前回キャラメルのものを食べたのですが、これは甘すぎてちょっと私はダメでした。チーズケーキのベースがかなり甘いので、ラズベリーかキーライムなら美味しいんじゃないかな?と推測しています。

次回は別のケーキを試したいな。

このお店はケーキだけでなくカフェランチ・ディナー的なものも提供していますので、控えめに食べてケーキで〆たいところです。

Richmond (IN)以外にZionsville(IN)、Louisville(KT)にもお店があります。

Ghyslain Bistro Richmond

416 N. 10th Street
Richmond, IN 47374

T-Th  10 am to 8 pm
F-Sat 10 am to 10 pm
Sunday 10am to 8pm
Lunch served daily
Dinner served Fri & Sat


大きな地図で見る

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月12日木曜日

レストラン探索:The Capital Grill (Indianapolis)


雰囲気:ビジネスカジュアル
値段:$15~$50
サービス:★★★★★
料理を選ぶのに丁寧につきあってくれます。
味:★★★★☆


The Capital Grillは全国展開している高級グリル料理のレストラン。
インディアナポリスにはコンラッドホテルの1Fにあります。

こちらもインディアナポリス内ではTripadvisor.comOpentable.comで評判が高いので、さっそくでかけてみました。

店内はダークトーンで大人の雰囲気。値段設定が高めのため、ビジネスカジュアルの年齢層が高めなお客さんが多いですね。

ワインリストが豊富だったのですが、私は飲めないので夫のためにグラスワインのリストをもらいました。こちらも種類がいくつもあり、一人でもワインを楽しめます。ワインとアペタイザーを頼んで、つまみながら料理を決めるのもいいな。
お水も、好みの銘柄(といってもエビアン、FIJIなどですが)を聞かれました。

アペタイザーはスパイシーなソースがついたカラマリを注文。辛いと言っていたのでソースはサイドに別にしてもらいました。


右側がソースですが、まあ辛いペッパーがいっぱい・・・。食べると頭から汗が噴出す感じです。辛いものが苦手な人にはオススメできません!

サラダはチョップトサラダを注文。味も見た目もまあ普通のサラダです。

夫はメインにDry Aged Sirloinをオーダー。サイドにマッシュルームのソテー。
こちら柔らかいTボーンステーキ。骨つきで18オンスくらいと言っていました。美味しかったようですが、最近ステーキを食べ比べしていたのでお肉には飽きてきたよう・・・。和牛のステーキのほうが美味しいんじゃないかと、アメリカでステーキを食べるたびに言っています。ちなみにアメリカでも神戸牛は高級ブランド牛として有名で、これを食べたアメリカ人は「最高にうまい」と大絶賛です。
マッシュルームのソテーは色々なキノコが入っていて濃厚。とてもいいお味でした。



私はメインにロブスターとカニを乗せた海老を注文。


ほぐしたロブスターとカニのクリーミーな詰め物が海老さんの上にのっかって、軽くパン粉をして焼いてあります。真ん中の魚介のソースがまた美味しい。ただ、一人で七匹(だったかな)は飽きてしまう・・・。メインというより、アペタイザーに向いていると思いました。

〆はいつものクレームブリュレ。



サイズが大き目なので、2人でわけてちょうどいいサイズ。美味しかった~。

雰囲気、サービス共に良いレストランなのですが、お料理は値段の割りに感動するほどではなかったです。私たちがグリルに飽きただけかもしれませんが。


The Capital Grill
40 W Washington St. Indianapolis 46204
Breakfast Mon-Sun 6:30am-11am
Lunch Mon-Sun 11am-5pm
Dinner Sun-Thu 5pm-10:30pm, Fri-Sat 5pm-11pm



大きな地図で見る


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月11日水曜日

レストラン探索: Oakleys Bistro (Indianapolis)


雰囲気:ビジネスカジュアル
値段:$10~$30
サービス:★★★★☆
手際よく料理が運ばれてきます。料理の説明も丁寧。
味:★★★★☆


インディアナポリスでこ洒落たお店に行きたい、ステーキには飽きた、という方にオススメできそうなビストロを見つけました。

インディアナでちょっといいお店というと、大抵グリルのお店になってしまうのですが、ここのメニューはサーモン、ミートローフ、ビーフストロガノフ、ポークチョップ・・・などステーキじゃないメニューがあり、このほかにも日替わりのお肉やお魚料理を選ぶことが出来ます。

tripadvisor.comOpentable.comでの評価が高かったので、ちょっと期待して行ってきました。
お店は86st沿いで、31号より少し西側にあります。カジュアルな格好をした人もいましたが、ジャケットや綺麗目のワンピースの人のほうが多かったかな。



まずは前菜にshrimp corndogをオーダー。これが美味しい。プリプリの海老にアメリカンドッグ風の衣がついて、カリカリに揚げられています。蜂蜜をつかった甘いソースがかかっており、何本もたべたくなってしまいます。が、小食な私は胃のスペースが限られているので1本だけにしておきました。


続いてサラダ。seven greensという名前だったかな・・・綺麗に盛り付けられた野菜。ビストロなだけに盛り付けもこだわっている様子です。グリルのレストランではガバーッと葉っぱが盛り付けられていることが多いので、こういうのは久しぶりです。ラズベリー系のドレッシングがほどよくかかっています。


アスパラガスのビスク(スープ)も頼んでみましたが、こちらはまあまあ。普通でした。

パンはフランスパンの輪切りが2枚。パプリカのピュレー、トマトのピュレー、オリーブオイルが運ばれてきて、つけていただきます。これも凝ってて美味しかったな。

夫はメインにミートローフを注文。大胆な盛り付けです。


このジャイアントブロッコリーを見ると天空の城ラピュタを思い出しました・・・。
ミートローフはちょっと固めのハンバーグみたいな感じです。ブロッコリーもミートローフも美味しかったのですが、残念だったのはマッシュポテトがしょっぱかったこと。これもアメリカのレストランではありがち。お肉の味がしっかりしてるから、ポテトは薄味のほうがバランスがいいのになぁ。

私がメインに頼んだのは、ウェイトレスがその日のオススメメニューとして紹介してくれたEscolar(アブラソコムツ)の料理。


Escolarは白身で淡白な味。身がしっかりとふっくらしています。この切り身のグリルの上に黒っぽいペースト(ごま?)が塗られていて、下には爽やかな酸味のドライトマトとクスクスが敷かれていました。これに上から透明なスープ(コンソメかな)をかけていただきます。この料理はアメリカで食べたお魚料理の中で一番美味しかった。
しかし、帰って調べてみると、Escolarの脂身には人が消化できない成分が含まれているらしく、食べ過ぎると下痢になるとか(気になる方はこちら→Wikipedia:アブラソコムツ)。日本では販売禁止になっているお魚さんでした。
私が食べた部分は油っぽくはなかったし、下痢にもならず大丈夫でしたが・・・。次回はEscolarが出てきたら食べる前にシェフに大丈夫なのか確認したいところです。

デザートはクレームブリュレを2人で分けました。アメリカのケーキは大抵甘いのですが、これだけはいつも失敗が少ないので・・・。
店内が暗くなってうまく写真が撮れなかったので載せませんが、ブリュレの上にはベリーが乗っていて、横に小さなチョコムースとマシュマロがついてきました。普通に美味しかった。

総合的には満足で、次回は別のメインも試したいと思います。

お勧めできるお店です。混むことがあるので、予約したほうが無難。お店のホームページからOpentableで予約できますよ。


OAKLEYS Bistro
1464 West 86th Street (northwest corner of 86th Street & Ditch Road)
Indianapolis, Indiana 46260
Phone:             317-824-1231    
Fax: 317-824-0938
Email: info@oakleysbistro.com

Hours
Lunch: Tuesday-Saturday 11am-1:30pm
Dinner: Tuesday-Thursday 5pm-9:30pm
Friday-Saturday 5pm-10pm
Complimentary wine tasting every Tuesday from 5pm-6pm
Reservations suggested



大きな地図で見る

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月10日火曜日

Indianapolis観光 ~Hoosier Park・Mind Tripping Show・JW Marriot ~

先週末は金曜日のGood Fridayから3連休でした。
せっかくなのでどこかに行こうと思いながらも、妊娠32週で無理できないので近場に限られてしまいます。
結局Indianapolisにもまだ見ていないところがあるので、街中に宿泊してプラプラすることにしました。

Hoosier Park


こちら、インディアナポリス内ではありませんが、近郊の街アンダーソンにある競馬とカジノがある所。家からインディアナポリスへの通り道なので寄ってみました。
この日は競馬はなかったのですが、他の競馬場のレースを見ながら馬券を買うお客さんが50人くらいいたかな。昼からビール片手に盛り上がっていました。
カジノに向かうと、そこは人だらけ。歩行器を使ってヨタヨタと歩く白髪のおばーちゃん達が、ルーレットの前でタバコをくゆらせながらひたすらボタンを押しています・・・。日本のパチンコ屋だなこれ。
私達も少しだけ遊んでみました。ルーレットは、台に紙幣を入れると始めることができます。賭けるボタンを押して、あとはストップボタンを押すか、止まるまでほっとくだけ。単調です。止めるときはCash Outボタンを押すとバーコード付きの残高レシートが出てくるので、それを他の台に持っていって入れてまたゲームをするか、換金機に入れて現金に戻します。
途中勝ち負けがあったものの、フィーバー(?)が出て負けを取り戻したところで思い切ってCash Out。最終的に2人で1.5ドルのプラスでした!30分無料で遊べたんだからよかったよかった。(←けち)
ルーレット、ポーカーなどもあるのですが、インディアナ州の法律により全部コンピュータ式。ラスベガスに比べるとあまり雰囲気がありません。


Mind Tripping Show


インディアナポリスで人気があるショーといえば、Mind Tripping Show!とTripAdvisorのページで見たので、あまり期待を持たずに行ってみました。場所はヒルトンホテル。チケットは一般25ドル、最前列35ドル、学生・シニア・軍人は20ドルです。
クリスチャンとカタリーナ夫婦が観客をステージに呼んで、様々な芸を披露するインタラクティブなショーです。クリスチャンのトークが面白く、ドカンドカン笑いが起きてました。カタリーナは目隠しでカードや観客の持ち物を当てたり。あっという間の2時間でした。
途中、漢字を使った出し物がありました。観客が読めないことが前提のジョークだったのですが、私達夫婦を見たクリスチャンが、「どこから来たの?日本?日本語を使ったネタじゃなくてよかった!」と言ったので、「いや、あの漢字読めますよ」と普通に返してしまったら、その後夫に怒られました。お前は空気を読んでそこはギャグで切り返せと。え~~そんな機転利かないよ(泣)。
しゃべるペースが速いので英語が分からないと面白くないと思いますが、マジックの間は見ていればわかるので楽しめると思います。

JW Marriot Hotel


Indianapolis中心にあるCenter MallやLucas Oil Stadiumから徒歩5分程度のところにある、ガラス張りのホテル。
他の老舗ホテルは街のど真ん中にあるものの、建物が古いのですが、こちらのホテルは2008年に建設が始まり、2011年2月にオープンという新しいホテル。インディアナポリスで一番高い(高さが)ホテルです。ヒルトンやコンラッドより安いプランがあるのに、客室・ロビー・眺望は綺麗で中心街にも近く、お得感があります。
近くにMarriotもありますが、これとは違うので注意。
駐車場は地下にあり、自走駐車すれば宿泊客は無料です。部屋のカードキーを使って出入りします。

朝ごはんは1Fのイタリアンレストランでビュッフェまたはコンチネンタルブレックファストがいただけます。個人的に気に入ったのはコックさんが作ってくれるオムレツ(具は好みで選ぶ)とスコーン。
ベーコン・ソーセージは味が濃いし、体に良くなさそうなのでパス!

ホテルの客室もサービスも心地よかったので、また中心街に来たら泊まりたいと思います。

Indianapolis滞在中に2つレストランに行ったので、また別記事で感想を書きたいと思います!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月6日金曜日

驚き!赤ちゃんが泣き止むDr.Karpの5S

新生児をかかえるお母さんにとって、赤ちゃんがギャンギャン泣く事は大きなストレスです。
私ももうすぐ子供が産まれるこの時期、赤ちゃんの夜泣きにうまく対処できるか心配。

そんなママさんに是非試してもらいたいのが、プレママ教室で教えてもらった赤ちゃんのあやし方。泣いている赤ちゃんが驚くほど簡単に泣き止みますDr. Harvey Karpが提唱する「5S」という方法で、内容はこちら。
  • Swaddling
    薄手のブランケット・タオルケットで赤ちゃんをきっちりくるむ。この間、泣き止まないでギャーッと言っていることもあるが、気にせずくるむ。足は動かせるように余裕を持たせてもいい。大事なのは、手をしっかり胴体に沿ってくるむこと。完成形はまるでミイラ。やり方は記事の下にある動画を参考にどうぞ。
  • Side/Stomach Position
    くるんだ赤ちゃんを横向きか、お腹を下にした状態で抱える。この時、首を手でささえてあげる。
  • Shushing
    赤ちゃんの耳元で「シーーーーーーーーっ」と言う。静かに~という感じで、息を少しだけ開いた歯の間から出す感じ。これをやると赤ちゃんが「んんん??」という顔をして静かになる。
  • Swinging
    やさしくゆする。激しくゆすってはいけない。頭を支えつつ、横向を向かせたままひざの上に載せて軽くゆらしてあげる。
  • Sucking
    親の指やおしゃぶりを吸わせてあげる。おしゃぶりをくわえたら、指で軽くはじいて取れそうな感じにしてあげると、赤ちゃんはより強く吸おうとする。ただし、おしゃぶりは授乳でお母さんのお乳に慣れた後に与えるように、と講師が言っていました。早いうちからおしゃぶりを与えると、母親の乳首とゴム乳首を混同してよくないんだとか。
ビデオでDr.Karpがこの5Sをやるところを見たのですが、笑わずにはいられませんでした。
まずSwaddleされてる時の赤ちゃんが泣きまくり、かなり嫌がってる。ミイラ巻きにされ泣き叫ぶ赤ちゃん。その子の親も「この人本当に大丈夫!?」みたいな表情。この時点ではDr.Karpは怪しい医者にしか見えません・・・。
その後、彼は「この時点では泣き止まない子も多いね」とか涼しい顔でいいながら、泣き叫ぶ赤ちゃんを横向きに抱えて、耳元でShhhhhhhH!!!っとやるのです。この時の赤ちゃんの表情が最高です。5秒くらいすると、赤ちゃんが「は?なに?」みたいな表情になり、しばらくするとまるで催眠術にかかったかのように目が空ろに・・・。そして静かになります。懐疑的な顔をしていた親もホ~ッと感心。Dr.Karpが今では素敵なお医者さんに見えます。疑ってごめんね。

Dr.Karpによると、人間の赤ちゃんは動物に比べて3ヶ月くらい早く産まれているようなものなので、母親の子宮にいる時と同じような環境を作ってあげると落ち着きやすいとのこと。

その様子を見てみたい方、この動画をご覧ください。
5Sの説明・・・01:45
5Sを赤ちゃんにやってるところ・・・04:45

驚き!赤ちゃんがおとなしくなるDr.Karpの5S




Swaddlingのやり方




5Sの中でもShushingが一番効いているみたいで、これを自動でやってくれるiPhoneアプリがあったりします。→ BabyShusher

お子さんが泣き止まなくて困ったら、是非試してみてください!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月5日木曜日

アメリカのベッドサイズと寝具の名前


こんどアメリカに両親が来るので、ゲストルームにあるベッド用に寝具をそろえなきゃ、と思ってネットで探してみました。

シーツセットを買おうとしたら、あれ?シングルっていうのが選択肢にない。セミダブルもない。
調べてみると、アメリカではシングルサイズに相当するのはTwinという言い方をするのですね。

そこで、日本でいうベッドのサイズとアメリカで使われているベッドのサイズをまとめてみました。
※メーカーによりサイズが多少異なるかも?





日本のベッドサイズアメリカのベッドサイズ
シングル98cm * 195cmTwin99cm * 190cm
セミダブル122cm * 195cmFull135cm * 190cm
ダブル140cm * 195cmQueen152cm * 203cm
クイーン170cm * 195cmKing198cm * 203cm
キング194cm * 195cm


こんな感じで、サイズはぴったりとは合いません。日本にもって帰って使おうとすると、ちょっとだぶつきそうですね。

寝具セット(bedding set)の中身も聞きなれないものが多いです。
デザインは日本のものよりお洒落で種類が豊富だと思います。ついつい買いたくなってしまう~。
  • Comforter
    夏がけ布団くらいの薄さのお布団。装飾してあるものが多い。
    アメリカでは大抵冬でも室内を快適な温度に保っているので、日本の冬用羽毛布団みたいな厚いものは使わないようで、売っていない。
  • Quilt
    キルティング加工されたベッドカバー。Comforterより薄手で、ブランケット的に使う。
  • Bedskirt
    ベッドマットの下から床までを覆い隠す装飾用の布。
  • Pillow Case
    普通の枕カバー。
  • Pillow Sham
    Comforterとセットになるちょっとお洒落な枕カバー。寝るためというより装飾用。
  • Decorative Pillow, Throw Pillow
    装飾用の、日本的でいうクッション。ベッドに乗っけておくが、装飾用なので寝るときは床とかイスによける。アメリカでも男性には「無駄なことを・・・」と理解されづらいらしい。
  • Duvet Cover
    お布団カバー。
  • Fitted
    ボックスシーツ。普通のシーツはFlat Sheet。

お部屋の雰囲気をがらっと変えてくれるので、beddingを選ぶのは楽しい~。
でも散財に気をつけねば。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月4日水曜日

プレママ教室:After Baby Comes class 1

昨日は赤ちゃんが産まれた後のお世話の仕方を扱うAfter Baby Comes class に行ってきました。
今回は初めての出産なのでこのトピックには興味があります。

レクチャーの前に、この病院の紹介があり、入院中の面会時間に制限がないこと、予め病院に伝えておけばこのようなレクチャーや分娩時に通訳を手配することもできると教えてもらいました。
病院には個室が16あり、数人の妊婦さんとシェアするセミプライベートの部屋が2つあり、セミプライベートの部屋に行った場合も、ベッドが空き次第個室に移されるそうです。

今回のクラスは、親と旦那様同伴の方が1名と、この病院で働いている看護師妊婦さんが1名。彼女は1人で参加していました。私は前日に引き続き、旦那様にお仕事の調整をしてきてもらいました。

レクチャー内容ですが、こんな感じでした。
  • 赤ちゃんへの授乳:
    • 生まれたての赤ちゃんの胃はビー玉サイズ。10日目でやっとピンポン球くらいになる。なので、はじめのころは母乳を大量には飲めない。
    • 24時間に8-12回授乳する。1.5~3時間おきくらい。
    • 授乳時とベビーベッドに寝かせる時に左右交互にすると、赤ちゃんの首が均一に鍛えられる。ベッドに寝かせる時も方向を変えるというのはあまり意識していなかったので参考になりました。
  • 赤ちゃんの体調管理:
    • うんちは1日に2-5回。2回以下なら便秘の可能性もあるのでお医者さんに相談。
    • 脇下の体温で華氏97度以下か100度以上(各摂氏36.1度、37.7度) だったらお医者さんに連絡。
  • おむつ交換:
    • へその緒がある間はオムツの前を折って、オヘソに当たらないようにする。
    • 大体1日6回程度オムツを交換することになる。
    • 外出先のトイレの赤ちゃん用の台は、消毒してから使うと良い。
    • 紙おむつは、くっつくテープのあるほうがオシリの下にくるように当てる。
    • オシリを拭くときは、感染を防ぐために女の子は必ず前から後ろへ。
    • 割礼をした男の子はオチンチンを医師の指導に従って消毒。していなければ普通にオシリ拭きでふけばいい。
  • おふろ:
    • キッチンシンクでも、専用のベビーバスを使ってもOK。
    • 赤ちゃんに暖かいお湯に浸した布をかけておくと体が冷えず、お風呂中にオシッコをしにくい。(体が冷えるとオシッコしたくなる)
    • 目は内側から外側に布でぬぐう。オシリは最後に洗う。
    • 目に入っても痛くなりにくいソープも売っているが、目に悪くないわけではないのでちゃんと洗い流す。
  • 赤ちゃんバッグの準備:
    • おむつ、子供の着替え、オシリ拭き、スナック、母乳パッド、お母さん用の着替え、授乳ケープなどを詰め込んだ赤ちゃんバッグを用意する。大小2つ用意し、小さいほうには買い物の時に持ち歩く最低限のモノだけを入れておき、大きいほうは車に入れておくと便利。
  • 就寝環境:
    • 室内の気温は 華氏 70-72度(摂氏21-22度)にする。
    • 換気を良くする為、天井のファンを回す。
    • 絶対に上向きで寝かせる。
    • SIDS(乳幼児突然死症候群)を防ぐため、ベビーベッドの中には、柵の内側周囲に入れるパッドを含めて”何も置かない”。ブランケットもダメ。赤ちゃんには寝る時用の服(baby sleeper)を着せる。しかし、体を温めすぎてもダメ。
    • 寝かせる前にお風呂に入れる、あやす、歌を歌うなど、決まった行動で習慣づけをすると、赤ちゃんも「寝るタイミングなんだね」という認識ができるようになる。幼児期に入っても習慣づけができていると素直に寝てくれやすい。
  • 泣く赤ちゃんの対処法:
    • おむつ交換、授乳、熱い・寒い、あやしてほしい、など色々な要求があるので、どれが原因かは試しながら様子を見る。母乳をほしがるときは、赤ちゃんは口をパクパクしたり指をくわえたりすることがある。
    • 泣き止まない時に赤ちゃんをリラックスさせる方法に、Dr. Harvey Karpの「5S」という方法がある。
      詳しくは「驚き!赤ちゃんが泣き止むDr.Karpの5S」をご覧ください。

Preparation for Childbirthクラスの1回目と違い、このクラスは実用面で役立ちそうな情報が多かったですね。来週はCPR(心肺蘇生)やカーシートの選び方について教えてくれるそうなので、そちらも期待してます。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年4月3日火曜日

プレママ教室:Preparation for Childbirth class 1

分娩予定の病院でプレママ教室の1つ、Preparation for Childbirth に行ってきました。
4回あるうちの1回目です。どんなかんじなのかなー。

指定された病院内の会議室に入ると、イスが教室をぐるっと囲むように丸く並べられていました。
他に参加していたのは4組のカップルと1組の母娘。やっぱり誰かつれてくるのね・・・と思いつつ、一応最初だし、夫がついてきてくれてよかった~とちょっと安心。

1回目の主な内容は、

  • 妊娠による心と体の変化について認識する:
    • 妊婦組とサポート組に分かれて変化をディスカッションして、発表しあう。
    • 旦那さんたちは子供が産まれたり、意思疎通できるようになって初めて子供との絆を確認することも多いので、今から実感がわかなくても心配しなくていいとのこと。
    • 旦那さんボランティア一人がマタニティボディースーツをつけて、妊婦の体の負担を体験。 そして講師が靴下や雑誌を床にばら撒く・・・。ボディースーツの旦那様はそれを1つ残らず拾わされて、 動きにくくて苦しそうでした(笑)。そうそう、そうなのよー!と共感。だから靴下はちゃんと洗濯籠にいれて、ゴミは混み箱へ入れてね~。
  • お産の上手な向き合い方についてレクチャー:
    • 破水から始まるお産は割合として少ないが、起こった場合はCOAT(Color色, Ordor匂い, Amount量, Time時刻)をチェックして医師に連絡すること。色や匂いは異常ならあからさまにそうだということが分かるらしい。 通常は透明に近い色、匂いもきつくないのですが、異常だと色は濁り、匂いは腐ったような匂いがするそうです。
    • リラックスすればお産の痛みはそれほどひどくない。陣痛が始まったら、収まるまで深呼吸。深く鼻から呼吸し、体の筋肉をリラックスさせることを意識しながら口から息を吐く。陣痛のときは深呼吸してリラックスするんだ、というパターンをパートナーにも覚えてもらい、妊婦さんがリラックスできるように緊張している体の部分(肩とか腕とか)を軽く撫でて、緊張をほぐしてあげる。
講師は積極的に参加者の意見や疑問を聞きながら進めてくれて、未知のお産に対して不安を取り除けるよう配慮されていました。
心構えの話が多かったので、旦那さんはちょっと退屈だったかな・・・。でも、出産も共同作業という意識付けをするという目的もあると思うので、個人的には旦那さんに参加してもらえてよかったと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村