2012年8月31日金曜日

料理が百倍楽しくなるクッキングガジェット

今後の離乳食作り(といってもまだ数ヶ月先ですが)と、普段の料理のグレードアップのためにフードプロセッサを購入しました。
夫に「無駄遣い」と言われないように最大限利用したいと思い、付属のレシピやオンラインレシピを参考にいくつか料理を作ってみました。

そして感動。

フードプロセッサってすごいですね!(←いまさら)

まずポタージュがすごく滑らかに早く作れます。
こっちのニンジンはちょっと苦味があって苦手なのですが、ポタージュにしてしまえばガブガブ飲めて大量消費できます。
ほかにもブロッコリー、コーン、サツマイモなど色々なスープがおいしく楽しめそうです。

次に、ハンバーグ。
これは普通のお肉を一口サイズに切ったもの、たまねぎを4分割にしたもの、パンをちぎったもの、塩コショウを放り込んで回し、よく混ざったら生卵を入れてまた回すだけ。ひき肉を買わなくていいし、パン粉も不要。普通の肉とパンでいいんですね!すごい・・・。一瞬であのぐちゃぐちゃする工程が終わります。

そしてパイ生地。
粉、バターを1センチ幅くらいにきったもの、塩を入れてスイッチを何度か押し、パラパラになったら水を加えて塊になるまでスイッチを押すだけ。

面倒な料理の工程が一瞬にして終わります。これなら色々作りたくなる!
買ってはみたものの、たまにしか使わないなんてことになったらもったいないな、と思いましたが、これなら毎日使いそうです。

私が買ったのはこの機種(下)。クイジナートの7カップサイズのフードプロセッサです。Amazonで382件のレビューがついていて4.5点も星をとってます。すごいね。
音が静かだし、使い方簡単だし、手入れも簡単。
もっと早く買えばよかった・・・。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月30日木曜日

はまりすぎる・・・このアイス!

最近のインディアナは暑い日もあるけれど、外に出ると空気が秋っぽいなぁと感じられる季節になりました。
そろそろこのアイスともお別れをしなければならないでしょう・・・。


MagnumのDouble Chocolateです。
Magnumのアイスにはほかにもアーモンド、ホワイトチョコ、ミント、キャラメルなど色々な味がありますが、私達夫婦が特にはまったのがDouble Chocolateです。
中がチョコレートアイス、外はやわらかいチョコと硬いチョコの2重コーティングで、この外側の2層になったチョコレート部分がほかの類似アイスクリームとは別格においしいと思うのです。

というわけで、ここ3週間くらいほぼ毎日Magnumのアイスを食べてました・・・。
授乳中なので私は息子がカロリー消費してくれていてセーフ(と思いたい)ですが、夫は筋トレでがんばって消費してました。

スーパーの冷凍食品コーナーに行ったら、ちょっとアイスの棚ものぞいてみてください。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月29日水曜日

100 Best Places To Live で Carmel (IN) がトップに!

2012年9月号のCNN Money紙の特集は、
100 Best Places To Live
でした。

全米の小規模の町で住みやすいところを探したランキングです。
評価基準は、

  • 人口5万~30万人
  • 経済の強さ
  • ヘルスケアの品質
  • 低い犯罪率
  • 良い学校
  • やることがいっぱいある

だそうです。

そしてなんと1位がインディアナ州Carmelでした。
Carmelはインディアナポリスを縦断する31号線沿いに、環状線よりすこし北に行ったところにある高級住宅街。周辺地域よりも大きな豪邸がいっぱいありますが、そんな豪邸ばかりでなく小規模の住宅地もありますね。

Carmelが1位に選ばれた理由としては、

地元経済:
中堅医療機関、ハイテク企業、Delt Faucet と Conseco Insuranceのような大企業があり、インディアナで2番目に働き手が集まる場所になっている。失業率は全米平均の半分より少し多い程度。
2010年には82,000スクエアフィート(7,618平方メートル)のIndiana Design Centerを設立。ここは一般に開放されたデザインのプロとショールームのための施設。
1,600席の劇場と500席の多目的シアターなどの開発プロジェクトの一環として新しいパフォーミングアートセンターも作られた。これは5億ドルの個人投資と1.75億ドルの市の資金で作られている。

学校:
すばらしい学校があり、スポーツやレクリエーションセンター、渋滞回避できるラウンドアバウト(円形アイランドのある交差点)、広い自転車レーンがある。

住環境:
古い家から新しい分譲地まで色々な住宅の選択肢がある。
良い住宅地の割りに税金は低く抑えられている。

だそうです。

ちなみに2位から10位は以下のとおり。

2位 テキサス州 McKinney
3位 ミネソタ州 Eden Prairie
4位 マサチューセッツ州 Newton
5位 ワシントン州 Redmond
6位 カリフォルニア州 Irvine
7位 ヴァージニア州 Reston 
8位 メリーランド州 Columbia/Ellicott City
9位 カンザス州 Overland Park
10位 ノースカロライナ州 Chapel Hill

100位までもう1つインディアナの町がランクしています。
12位 Fishers

Carmel, Fishers, Noblesvilleあたりはショッピングセンターも多いし、比較的おいしいレストランもあるし、治安が良いし、確かにすみやすそうですね。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月26日日曜日

アメリカ料理?インゲンのクタクタ煮

アメリカ料理といえばグリルか芋料理というイメージがあるのですが、夫が好きなのはインゲンをクタクタに煮込んだ料理です。

大量に作っておくと副菜として大活躍します。

材料の分量はいつも目分量なのですが、材料と作り方を見ればだいたいわかると思います。
手抜きの作り方でいきます。

材料:
インゲン豆(缶詰めでOK) 2缶
ベーコン 小さく切る 4枚程度
水 おなべで豆が隠れるくらい
チキンストック(チキンコンソメ) 水の量に合わせる 2個くらい
塩 適量(チキンストックの味を見ながら)

作り方:
1 なべでベーコンを炒める。
2 ベーコンの油が染み出してきたらインゲンをなべに投入。軽く混ぜる。
3 水とチキンストックを入れて沸騰させる。
  途中でよく混ぜ、味見しながら塩分を調整。
4 沸騰後、50分くらい弱火で煮込み、インゲンがグッタリしたら完成。

簡単だけどおいしいです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月25日土曜日

Kekionga Festival (Decatur, IN)

Fort Wayne のすぐ南の町、DecaturのKekionga Festivalに行ってみました。
2nd St.にはフリーマーケットが並び、ダンス、歌などのイベントをやっていました。

 お店を見ながらベビーカーでお散歩。息子は暑い中爆睡。

地元の子供のダンス?ぜんぜん振り付け覚えてなかったみたいだけど、かわいかった。

2nd St.のイベント会場の北東にある公園には、なにやらインディアンや開拓時代の格好をした人がテントを広げてアクセサリや衣類、バッグなどを売っていました。槍投げや弓矢があったり・・・。


イベントの名前がKekiongaだから、何かインディアンにちなんだお祭りなのかな?と思って調べてみると、Kekiongaというのは17C中期にMiami族(先住民)がこの地域に作った居留地の名前だそうです。Kekiongaの意味はブラックベリーの木(というかbush)。

この地域は五大湖のエリー湖からWabash川・Mississippi川を結ぶ陸路の中継地になっていて、17C~18Cに交易拠点がありました。その間フランスが駐屯地(でいいのかな?「Fort」です)を作り、次にイギリスが支配し、その後Miami族が奪回したものの、最終的にはアメリカ軍に乗っ取られ、そのFortはそのときのアメリカの将軍の名前にちなんでFort Wayneとなったそうです。

アメリカって、移住してきたヨーロッパ人が先住民を大量虐殺しながら町を興していったという歴史を持つと思うのですが、それについてアメリカ人はどう思っているんでしょうね。聞きづらくて聞いてませんが。町のお祭りに先住民が使っていた地名を使ったりするのも、偽善的に感じてしまうのはうがった見方をしすぎでしょうか。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月24日金曜日

インディアナ産メロンのサルモネラ汚染

インディアナで作られたメロンがサルモネラに汚染され、20州で140人の被害が報告されており、2人は死亡したとのことです。
怖い・・・。

Deadly Salmonella Outbreak Linked to Cantaloupe
As the Centers for Disease Control and Prevention (CDC) reports, a recent salmonella outbreak has been linked to  cantaloupe grown in southwestern Indiana. More than 140 people in 20 states have been ill after being infected with the salmonella, and two people have died.
 アメリカ疾病予防センター(CDC)によると、最近発生したのサルモネラ菌被害はインディアナ南西部で育てられたCantaloupe(メロン)が原因ということがわかった。20の州で140人がサルモネラに感染し、2人が死亡している。
Consumers are currently advised not to eat any cantaloupe from southwestern Indiana. You can check cantaloupe for a sticker that identifies its growing area, or ask the store for its source. 
消費者はインディアナ南西部産のメロンを食べないことを推奨されている。メロンについているシールか店に問い合わせることでで産地を確認できる。
For more information and a list of the 20 states where illnesses have been reported, refer to the CDC website
詳細と感染者が発生した20の州のリストはCDCのウェブサイトで確認できる。 
CDCのサイトによると、この記事よりサルモネラ菌の患者が増えてます。被害者の多い順に、ケンタッキー56人、イリノイ21人、インディアナ18人。死亡した2人はケンタッキーの人だそうです。
感染源として疑われているメロンを出荷したのはOwensville(インディアナ州)のChamberlain Farms Produce, Inc.。リコールが22日に出ています。出荷先の州はIndiana, Kentucky, Missouri, Tennessee, Ohio, Illinois, Wisconsin(ほかにもあるかも、とのこと)。
しばらくメロンを買うときは産地表示にご注意ください。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月23日木曜日

Antique Engine and Tractor Show in Portland (IN)

今はフェアのシーズンで、各地で色んなお祭りが開催されていますね。
私は来月15,16日のJohnny Appleseed Festival (in Fort Wayne) が楽しみです。

ここPortland (IN)でも今お祭りが行われています。
なんと、エンジン&トラクターショー。
Tri-stateと銘打っているのですが、どの3州なのかわかりません・・・。
とにかくインディアナ周辺から色んな年代、大きさのエンジン(むき出し)とトラクター(笑)がこの人口6千人あまりの町に集結するイベントです。

なぜエンジンを展示して見せ合うのがお祭りになるのか・・・わかりません。誰か教えて。

どんな雰囲気かは、このサイトのフォトギャラリーでわかると思います。
Tri-state Gas Engine and Tractor Association Inc. Photo Gallery

私は耕作機械にもエンジンにも残念ながら興味がないのですが、この時期に各地から人が集まるのに合わせて町中で行われるガレージセールやWalmartの前とエンジンショー会場周辺のフリーマーケットが楽しみです。

お隣さんのガレージセール
ガレージセールでは自宅や親戚からかき集めてきた古着、子供のおもちゃ、本、お皿、ガラクタ(に見える)などを売っています。儲けを見込んでというよりは、リサイクル&楽しみのためにやっているという感じ。
今年はエンジンショー会場近くのお家のガレージセールでこのガラス食器を買いました。


面白い形。デザートを入れるのにいいかなと思って。
1枚2ドルのところ、5枚買うから全部で8ドルにしない?と値切ってみました。

友人はミルクガラス(参考:Vintage Milk Glass on eBay) の食器を探していたようでしたが、今回は掘り出し物に出会えなかったかな?
少し透き通った白色のガラスでできたカップやお皿はアメリカのガレージセールやアンティーク雑貨の人気物みたいですね。

エンジンショーは8月26日(日)まで開催しています。
よろしければお出かけください!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

父親の年齢が子供の自閉症と分裂症に関連?

昨日のNew York Timesに気になる記事を発見。

Father’s Age Is Linked to Risk of Autism and Schizophrenia
父親の年齢が自閉症と分裂症に関連
New York Times (August 22, 2012)
Older men are more likely than young ones to father a child who develops autism  or schizophrenia , because of random mutations that become more numerous with advancing paternal age, scientists reported on Wednesday, in the first study to quantify the effect as it builds each year. The age of mothers had no bearing on the risk for these disorders, the study found.
父親の加齢に伴って増加するランダムな遺伝子異常のため、若い男性より年をとった男性のほうが自閉症または分裂症の子供をつくりやすいということを、水曜に科学者が発表した。この報告の中では各年齢による影響も数値化されている。母親の年齢はこれらの症状が起きるリスクに関連がないこともわかった。
(略)
The overall risk to a man in his 40s or older is in the range of 2 percent, at most, and there are other contributing biological factors that are entirely unknown.
40代以上の男性の総合的なリスクは最大でも2パーセントで、その他まだ知られていない生物学上の要因も存在している。
(略)
But the study,  published online in the journal Nature, provides support for the argument that the surging rate of autism diagnoses over recent decades is attributable in part to the increasing average age of fathers, which could account for as many as 20 to 30 percent of cases.
 Nature紙に掲載されたこの研究によると、近年の自閉症診断数の急増は父親の平均年齢の上昇によるものだとしており、その割合は症例の20~30%にのぼるという。
女性は30代後半で妊娠すると流産とダウン症の発生率が 増加することはいわれていましたが、父親の年齢も子供の自閉症と分裂症に影響があることがわかったということです。

最近は両親が高齢でも体外受精や代理母出産によって子供を持つことができるように医学が進歩しましたが、子供にその影響がでてしまうのは避けられません。
若い人には、早めに結婚して子供を持ってねと教えてあげたいですね。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月22日水曜日

近い将来のテレビって…

※英語OSのパソコンに変えたら日本語の漢字変換がちょっと変です・・・。私のパソコン上だと、将来の「将」が、変換中はちゃんと常用漢字になってるのに、変換後はなぜか右の上がノとツじゃなくてタに・・・。

先日「アメリカでドラマをいっぱい見るために」で書いたHuluで最近Huluでドラマを流し見しています。それで思うのですが、近い将来、皆がテレビを見る形って変わるんでしょうね。

放送局がある時間帯に決まった番組を流すという今のスタイルは、これまでの放送技術に縛られているから。視聴者が放送局の都合に合わせていただけで、視聴者的には全く不便な状況です。

高速インターネットで家庭がつながるようになり、ネットワークにつなげるテレビが安価になり、映画やテレビ番組を家庭のテレビやモバイル機器に流すことが簡単にできるようになった今となっては、すべての映像コンテンツを、皆が見たいときに選んで見られる環境ができています。

こうなると、たとえば放送局はニュース、天気予報、ドラマ、バラエティ、映画、スポーツなどのコンテンツを用意しておいて、それを視聴者は好きな時間帯に選んでみればいい。見逃さないためにいちいちビデオ(とかHDDレコーダ)に録画しなくてもよくなります。

スポンサーはコンテンツか、その放送局の放送(再生)時間帯につけるんだろうと思いますが、どれだけその動画が再生されたかは完全に把握することができるので、スポンサーを得るためにコンテンツ製作者は工夫しないといけなくなりますね。お笑いばかりでごまかしている今の日本の状況よりは視聴者的に良い環境になりそうです。

最近メーカーがTV+PCのような製品を出してきているので、あとはソフト製作側が対応すればすぐですね。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月20日月曜日

矛盾だらけのアメリカ生活

今日ご近所のおばちゃんが送ってきたチェーンメールが意外と面白かったので紹介します。
内容がアメリカっぽくていい。
英語の洒落が出てくるので、意味が分かると面白いですよ。


2012年8月15日水曜日

I'll take a rain check. え?天気の確認じゃないですよ。

最近英会話関係の投稿をしてなかったなー、と思って書いています。
先週からHuluやAmazon Instant Videoでドラマを連続で見ているので、色々とイディオムや面白い言い回しに出くわします。

今回はこれを紹介してみます。

I'll take a rain check.

雨がどうした?って?
そうじゃないんです。

2012年8月14日火曜日

車の運転中に赤ちゃんの様子をチェックしたい

車でお出かけするとき、生後2ヶ月半の子供はカーシートに乗せています。
このカーシート、バスケット状で後ろ向きに取り付けてあるので、運転席から子供の様子をチェックすることができません。

おとなしく寝ていればよいのですが、ひとたび泣き出すとやっぱり気になるのです。
で、泣いていたのがいきなり静かになったりしてもやっぱり気になります。ベルトで苦しいんじゃないかとか、ブランケットが顔に被っちゃってないかとか・・・。

というわけで、赤ちゃんを見るためのミラーを購入してみました。
(写真中央の丸い鏡)


この写真は運転席から後ろを見たときのものですが、バックミラーでも子供の顔が見えます。
進路方向を見ながら、バックミラーで時々子供の様子をチェックできて、やっと安心して運転に集中できそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月8日水曜日

アメリカでドラマをいっぱい見るために

※8/13 表の「特徴」のところを追記しました。

アメリカに住んでいるからといって英語ができるようには限らない・・・と前にも書いたと思いますが、環境としてはアメリカのほうが日本より英語に親しめることは確かです。
ただ、仕事を持たない駐在妻の立場で考えると、人と対面で英語に触れる時間は買い物とか習い事くらいですよね。

私の持論は、英語の上達の最後の一押しは、いったん高校レベルの基礎英語が分かるようになったら、あとはいっぱい英語に触れることです。
いっぱい読んで、いっぱい聞く。

読む、に関しては書店に行って好きなジャンルの本を買って、辞書を引きながら地道に読む。初級レベルだったらハリーポッターがオススメです。子供向けに書かれているので読みやすいし、内容は大人でも楽しめるし。

聞く、に関してはドラマです。



テレビで見てもいいのですが、アメリカならHulu, Netflix, Amazon instant videoといったオンラインの動画視聴サービスがオススメです。
(これらの米国版サービスは”通常”日本から利用できません。日本から見る方法を知りたい場合は「Netflix 日本から」などで検索すれば分かると思います。Huluは日本版のサービスをHulu.jpで提供しています(月額980円)。)

Hulu, Netflixは月額8ドル程でドラマと映画が見放題。
Amazon instant videoは映画・ドラマのタイトルごとに購入かレンタル(24-48時間の時間制限)を選んで視聴できます。どのくらい見るかによって月額制が都度購入を選べばいいと思います。



HuluNetflixAmazon instant video
料金無料 OR 有料$7.99/月$7.99/月24時間レンタル$0.99~
または購入
視聴機器PC
iPad, iPod touch, iPhone
On Android device
Nintendo Wii
PlayStation 3
Xbox
TV/Blu-ray device多種
(Hulu Plus Overview,
Hulu Plus on your TV)

PC
iPad, iPod touch, iPhone
On Android device
Nintendo Wii
PlayStation 3
Xbox
TV/Blu-Ray device多種

PC
iPad
Kindle Fire
Nintendo Wii
PlayStation 3
Xbox
TV/Blu-Ray device多種
特徴一部コンテンツ無料(CMあり)
一部字幕有
放送中の最新ドラマ/TV番組も視聴可
ドラマはオプションで次のエピソードを自動で連続再生
PCと他の機器で視聴できるコンテンツが異なることがある
一部字幕有
レンタルビデオの延長なので新作のリストアップが遅め
ドラマは次のエピソードを自動で連続再生

字幕なし
新作映画が早く観られる
購入すれば視聴機器にダウンロードして見られる
※2012/8/8現在


私は今までPS3でAmazonを使っていました。新作映画が比較的早く観られるようになります。ただ、レンタルがなく購入だけの場合もあるので毎回観たいものを安く、というのは難しいですね。
加えて最近Netflixを無料トライアル中なのですが、こっちは映画の最新タイトルが少ないような気が・・・。でも人気ドラマを扱っているので、これを連続再生で見ています。
英語の勉強のためには、HuluかNetfrixの字幕つきのほうが便利ですね。Amazonもつけてくれればいいのに。

最近みたドラマで面白かったのは、Downton AbbeySuitWhite Collarです。
Downton Abbeyは1900年代初旬のイギリスのある裕福な家の相続問題&ロマンス。ジェーン・オースティンの作品が好きだったらこれも気に入ると思います。
Suitはアメリカの弁護士ドラマ。やり手弁護士と暗記が得意な新米アソシエイトのコンビが賢くクライアントの問題を解決していきます。
White Collarは敏腕詐欺師が仮釈放を条件にベテランFBI捜査官と組んでホワイトカラー犯罪を解決していきます。主人公がイケメン。

どれも面白く、ついつい続けて観てしまいますが、字幕がないので最初から全部は聞き取れていません・・・こんなとき、何度も聞き取れるまで繰り返し観られるのが定額オンラインサービスのいいところです。

しばらく子守しながらビデオ三昧の日が続きそうです。


2012年8月6日月曜日

レストラン探索:Fuji (Muncie)


雰囲気:カジュアル~ビジネスカジュアル
値段:$10~$40
サービス:★★★☆☆
普通。オープンしたてだからか、セットメニューの一部が忘れられて来なかった。
味:★★★☆☆

マンシーに最近できた和食のお店です。Mcgalliard RdのHobbyLobbyの前にあります。
寿司とヒバチ(アメリカでは鉄板焼きのことらしい)を売りにしているのでそのメニューが豊富ですが、他にもおつまみ多種(5ドル程度)、天ぷら(10~27ドル)、そば(15ドルくらい)、丼モノ(10ドルくらい)、お弁当(昼10ドル、夜20ドルくらい)などがあります。

内装はアメリカの、日本人以外が経営する和食屋にありがちな中華風和風な感じ。広いです。
鉄板焼きの部屋、寿司カウンター、ブースといくつかセクションに別れていて、鉄板焼きの部屋では目の前で料理人が調理してくれます。

おつまみの枝豆4.50ドル。
ちょっと高い?でも量もたっぷりめに来ます。
おつまみの野菜天ぷら4.95ドル。
野菜天ぷら定食だとスープ、サラダ、ご飯がついて9.95ドル。









海老と野菜天ぷら弁当9.50ドル。
ここの天ぷらは全てバターが衣に入っているので、ちょっとモッタリコッテリで私は好きじゃないです・・・。

カツどん9.95ドル。
カツの下は野菜の卵とじ(甘め)で、一番下は炒飯のようなご飯。日本のカツどんとちょっと違いますが、まあ美味しいか?半分くらい食べると味が濃くて疲れてきます。
刺身定食(だったかな)17.50ドル。
刺身定食はいくつもありますが、17.50ドル~76.95ドル(盛り合わせ)とお高めです。
盛り付けはキレイですね。
これはホワイトツナ。Escolarという魚で、ワックスが多く含まれて消化できないため、多く食べると下痢になるというお魚です。日本では販売禁止らしいです。
味はトロっぽくて美味しく、よくアメリカの和食屋で刺身や寿司の盛り合わせを頼むと出てきます。







これだけの料理を2人で食べたの!?と思われるかもしれないので言っておきますが、2回に分けて行ってますよ!

全体としてはその辺のアメリカの和食と同レベル。特別美味しいわけではないですが、和食に恋しくなったら行ってもいいかな!値段が高めなので、しょっちゅうは来ないかも。次回は鉄板焼きを試してみたいです。

Fuji
1705 W Mcgalliard Rd. Muncie, IN 47304
Phone: 765-288-8833
Mon-Thu 11-14:30, 16:30-21:30
Fri & Sat 11-22
Sun 11-21


大きな地図で見る

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月5日日曜日

アメリカで子供のパスポートを申請する(2)

先日「アメリカで子供のパスポートを申請」して、数日前に届きました。
発行日は8/1になってましたので、半月かかりましたね。

パスポートと一緒に海外渡航の際の注意事項を書いたパンフレットが入っていました。
書かれていたのはこんなことです。
あなたの手助けをさせてください:Smart Traveler Enrollment Program(STEP)
あなたの旅行日程と連絡先情報をSTEPに登録することで、私達は緊急時により良い支援を行うことができます。例えば家族や友人があなたに連絡を取れない時などを含め、緊急時に大使館や領事館が連絡を取ることができます。travel.state.gov/step で登録してください。
アメリカ人旅行者がどこにいるのかスグに把握できると確かに緊急時は助かるでしょうね・・・。特に個人旅行の場合。
海外での養子縁組
毎年何千人ものアメリカの家族が海外での養子縁組による喜びを経験しています。子供を養子に迎えるため海外に行く前に、その国の海外養子縁組についての法律を確認しておいてください。
パスポート申請をする全員に送るパンフレットに書くほど海外の養子縁組って多いんでしょうね・・・。
親による子供の海外への誘拐
連邦と州の法律の下では海外への親による子供の誘拐は犯罪とされています。事実、2003年のProtect Actでは海外への子供の誘拐未遂も犯罪になります。(中略)Children's Passport Issuance Alert Program(CPIAP)は18歳以下の子供をDepartment's Passport Lookout Systemに登録できるようになっています。CPIAPに登録された子供のパスポート申請が行われると、Departmentが保護者に海外渡航の可能性があることを通知します。詳細は childrenissues.state.gov へ。 
片親が外国人だと勝手に子供のパスポートを作って外国へ帰ってしまうこともあるんでしょうか。一応子供のパスポート申請の時は親が両方同席しないと申請できないようになっていましたが、片親が知らない間に子供が連れ去られることもあるんだろうか。離婚のときとか?

日本にはないシステムのことが書いてあったので面白いなあと思って紹介してみました。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年8月2日木曜日

子供が2ヶ月検診の注射で大泣き!そんな時も「5S」

今日は子供の2ヶ月検診で病院に行ってきました。

いたって健康。
身長60センチ、体重5.2キロで標準よりチョビーッと大きいくらい。
この時期の子供って恐ろしい速さで成長しますね。毎日重くなるのを感じるわけだ。

親指は相変わらず両手とも簡単な作業で脱臼するのでかなり不快です(泣)。オムツを開くだけで脱臼するってどういうこと?!
今日地元の病院でレントゲンを撮って、きっと整形外科に紹介状を書いてもらえると思います。治りにくそうだなぁ。

話は検診に戻りますが、2ヶ月検診で5種類のワクチンを子供に注射してもらいました。
3種混合があるので注射は3本なのですが、2人の看護師が子供の両脇に立ち、両腿に同時にブスーッ。
息子はショックで泣き出したものの、あまりの痛さに声が出ず(笑)。
「ギャ~・・・・(呼吸できず顔は”みのもんた”風の泣き顔)・・ッギャーアアアア~」って感じ。可哀想ですが、可愛かった。(←やっぱり親バカ)
注射が終わるとすぐにケロッと泣き止んだのは驚きでした。

ところが3時間後。
お昼寝していたら、突然またギャー!!っと泣き出す息子。
注射のことを思い出したんだろうか。かなり痛そうな感じで泣いています。
抱っこしてあやしているとまた寝るので、きっと思い出して泣いて、その時に足をバタバタ動かしたらまた痛んで泣いて・・・とかそんなもんだと思いますが、何度も泣くので心配になって対処法を調べてしまいました。

そこで見つけたのがこの記事。
Easing baby’s pain after vaccine shots
(Fox 13 News 04/16/2012)
「ワクチン注射後の赤ちゃんの痛みを和らげる方法」ですね。

要約すると、
(1)一番効くのは「5S」。→「驚き!赤ちゃんが泣き止むDr.Karpの5S
(2)母乳を与えるとスキンシップで赤ちゃんが落ち着くし、糖分(痛みを和らげる効果がある)が含まれるので効果的。
(3)昔はタイレノール(鎮痛剤)を処方することもあったが、ワクチン前後に主成分であるアセトアミノフェンを与えると抗体ができにくくなるので良くない。

というわけで、ギャーワー言っている息子を早速マキマキしてシーシー言いながらオッパイで口を塞ぐこと5秒、落ち着いてオッパイを吸い出しました・・・。そのまま15分ほど吸わせていたら寝そうだったので、そっと引き剥がして完成!
寝てくれました。
5Sでなくても、スワドリングとサッキング(今回はオッパイ)の2Sでかなり落ち着きますね。

めでたしめでたし。

あれだけギャーギャー泣いてたのに・・・


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村