2012年4月16日月曜日

プレママ教室:After Baby Comes class 2

プレママ教室:After Baby Comes class 1に続き、先週2回目のクラスに行ってきました。

今回のレクチャー内容はこんな感じでした。
※記載したCPRの方法は自分のメモ用なので、ちゃんとしたやり方は専門家に教わってください。

  • 赤ちゃんが動くようになったら注意したい場所
    • ベッドルーム
      ベビーベッドから届く位置にモノがないように。特にブラインドの紐は絡まると窒息しかねない。
    • キッチン・リビング
      キャビネット、冷蔵庫、オーブン、レンジ・・・勝手に開けられて困る場所は専用の器具を使ってロックするといい。
      コンセントの口は穴をキャップで塞いだりしておく。
      バスタブの蛇口は頭をぶつけても痛くないようにするビニール製のカバーが売られている。
      トイレのシートは赤ちゃんが開けて逆さに落ちると起き上がれず水死する可能性があるので、専用器具でロックしておくといい。
      テレビや棚は登ろうとして倒れると危険なので固定する。
  • CPR(心肺蘇生)のやり方
    • 理由がわからないが子供の呼吸・心臓が止まっている場合、CPRをする。
      順番は、
      1. 周囲の安全確認(危険な場所でやらない)
      2. 足をたたいて反応を見る
      3. 反応が無かったら「HELP!」と叫んで助けを呼ぶ
      4. 誰か他にいれば911に電話してもらう。「You, call 911!」と命令形で、人を指定すること。
        誰も周囲にいなければ先にCPRしてから自分で911に電話。
      5. 胸が上下しているか(呼吸)見る。
      6. 気道を確保して(子供のあごをすこし上げて)、子供の鼻と口を同時に自分の口で塞いで2回息を吹き込む。子供の胸の上下を確認しながらやる。
      7. 子供の乳首の真ん中のすぐ下(胸骨の上)を2本指で 30回 押して心臓マッサージ。速さは100回/1分。
      8. 周囲にだれもいなくて911に連絡していない場合、6と7を5セット繰り返してから911を呼ぶ。このとき、動かせれば子供はかかえて電話しに行く。
  • 子供の喉にものがつまったとき
    1. つまったものを手で取り除けるなら取り除く。
    2. 取り除けない場合、ひざの上で子供の胸を支えた状態で逆さにし、背中の上のほうを手の腹で5回たたく。
    3. 子供をひっくり返して上向きにし、CPRの時のように胸を5回押す。
    4. 反応がなければ911に連絡。
  • カーシートの選び方
    • カーシートには使用期限がある。期限はシート自体に記載されているのでチェックしておくこと。お店で在庫として眠っていた期間が長いと使用期間が短くなってしまうので、必ず買うときに見ておく。
    • 1歳まで、または20ポンドかシートの体重制限を越えるまではカーシートを後ろ向きに装着する。

実際に子供が呼吸してなかったらちゃんとCPRできるか不安ですが、一度マネキンでやっておくと多少ましかなと・・・。子育て初心者なので、情報だけでも知っておいて心構えできるようにしたいと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント: